【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止のための措置
JISPOはテクノロジーの楽しさと可能性を伝えるため北陸各地で大会/コンクールとそれに向けた講習会を行っておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下のように措置をいたしますのでご理解とご協力をお願い致します。
尚、状況により更なる変更の可能性もございます。
継続するもの (基準:既存コミュニティで特定の方に行うもの)
・毎月第二/第四土曜日 放課後デイサービスでのパソコン講習
・毎週水曜日 富山市立山室中部小学校でのロボットプログラミングクラブ
今のところ実施をする予定のもの
・6月20日 射水市救急薬品市民交流プラザ 第三回RoboRAVE富山
延期するもの (基準:開催のためにのみ集まって頂くもの)
・4月25日 能登演劇堂 第二回スモウロボット大会 七尾場所
・ロボットプログラミングクラブの本講座
開講中であったもの:中島クラブ/奥田クラブ
4月開講予定であったもの:射水クラブ/滑川クラブ
・5月末 加賀市ものづくりラボ 石川×富山 ロボットプログラミングクラブ交流戦
中止するもの (基準:~4月の自主開催のもの)
・3月8日 滑川市民交流プラザ 滑川青年会議所3月度例会プログラミング教室
・3月予定であったロボットプログラミングクラブの体験講座3か所6回すべて
ご協力のお願い
JISPOの現状の活動としては基本的に「集まる」「作る」「体験する」といった形を中心に構成しています。しかし当面の間の従来の方法は難しく個々が在宅等で体験ができる方法を検討したいと思います。
ハードウエア系は事例が少ないですが、併せてZoom+Slack等を使用したオンラインで在宅ステップ学習ができるような指針も作成する予定です。
実質運営は有志の皆様のご協力によって行っておりますので、身体的協力/知識協力/アイディア協力または金銭的協力が可能な方は是非ご協力下さい。